fc2ブログ

*** イロイロでます ***

気づけば一年も放置してしまったブログ。
いけない。こんなんじゃぁいけない。。

仕事の環境が少し変わったり
体調のバランスも悪くなりがちで
製作の気分が上がらず苦しい一年やったかもしれません。
さすがアラフォー。そして大殺界 笑

他にも父が肺がんの手術をしたり、
退院して状態落着きやれやれなところで網膜剥離で長期間入院しはったり
ここ最近は祖母があちらの世界へ旅立ったり
なんだかバタバタとあっという間の一年やった。

そんなこんなな一年でしたが、
あれこれ楽しく出展もしていましたよ 笑
変わらない日常に感謝です

一年前の秋ロハス出展しますの告知で終わっていましたが
ほんとにたくさんの方にお立ち寄りいただいたロハス。
たくさんのRond糸が旅立ちました。
お客様とも素敵なご縁でつながれたり、
本当に実り多いロハスフェスタでした。

お礼が遅すぎですが、ありがとうございました


そしてこの秋も、
ロハスフェスタ@万博記念公園 Rondにて出展致します

しかもレギュラーブース~ 

Rond糸、たっぷりたっぷり持っていきますわよ


Rond出展予定アレコレは↓↓

10月8日(水)
満月マルシェ@琵琶湖湖岸道路沿いマイアミ浜

11月3日(月・祝)
ロハスフェスタ@大阪万博記念公園

11月16日(日)
GyuUGyuU@竜王・古株牧場(湖華舞さん)

11月28日(金)・11月30日(日)も出展予定ありです。
詳細でたらお知らせさせて下さい。


というわけで、

Rond糸シーズン、突っ走ります



スポンサーサイト



*** ロハスフェスタ in 万博記念公園 東の広場 ***

うっかりログインパスを忘れてしまい
思い出すのに往生しましたです。。。

というわけで
大変おひさしぶりな更新です

たちまちは9月の手芸まつり、ありがとうございました

たくさんのお客様が足を運んでくださり

Rondドリンク部が用意した果実酢・ジンジャーシロップも
おかげさまでとてもご好評いただき、
ほぼ完売

お客様、うの家さん、ゲスト作家様方、メンバー様、
関係の皆様に感謝です


今年も残り2ヶ月となってしまい、
いろいろ気持ちばかり焦るのですが、

明日明後日はロハスフェスタ出展。

一ヵ月後はクリエーターズマーケット出展。

と、大きなイベント出展が続きます。

”Rond”という お仲間方がいてくれるからこそです



ロハスへは

Rond糸1000個近くを中心に

アンティークレース、古い書の蝋引き紙セット、

シュシュ、Rondカレンダーなどなど 連れて行きます

CYMERA_20131101_142202.jpg


この日のために、各自たくさんのノルマをこなしがんばりましたの。

たくさんの方に見ていただきたい



Rondブースは H06 

芝生側の端っこの列なので見つけてもらいやすいはず

日曜は雨模様ですが、、、

なんとか曇りで もってくれたらなー。


ぜひ遊びにいらしてね

*** イベント、いろいろ出ます ***

こんにちわ≧▽≦

大変ごぶさたな感じです

そない忙しかったわけでもありません。
ただのおさぼりです。。。


7月・8月、暑すぎましたね。
打って変わって9月、涼しいです。

9月って、、、もっと残暑きつくなかったっけ。
涼しいのはうれしいですが
ほんまに近年の異常気象が恐怖です。


先日の台風18号で 私の住む滋賀県は特別警報が発令されました。

いっつも台風がくるって言っても大きな被害のない滋賀県。
ほとんどの滋賀県民が「たいしたことないやろ」って思ってたはず。

わたしもそう思ってましたし、
特別警報って言われてもどうしたらいいの?な感じで。

ほんまにすごい大雨と強風で
連休やったので外出せずに済んでよかったのですが
電車・高速など、交通インフラのほとんどが止まってしまってたようです。

国道も、土砂崩れで通行止め。
うちの実家の近くの低い土手ですら、
土砂崩れが起きてました。

私の住む地域は幸い浸水や冠水被害もなかったですが
職場近くの大津駅周辺は大変やったと、大家さんから聞きました。
大家さんの駅前のお店も土砂が入ってきたり下水から水があふれてきたり
今後処理が大変だそうです。

行き場がなくなった水が鉄砲水のように押し寄せてきてほんまに怖かったと
新聞屋さんがおっしゃってたとか、
大家さんの知り合いの一人暮らしの高齢者さんは
水が寝床まで上がってきて初めて気がついたとか、
聞いて鳥肌が立ちました。

怖いですね。。。
ご無事やったのが何よりです。

被害に遭われた地域の方が早く元通りの日常に戻れますよう願うばかりです。


ちなみに。
市の対応がほんとに悪かったらしいです。

こんな一大事に頼りにならない行政。情けないですね。。。


*********************************************


さて。

今後の出展イベント予定をお知らせさせてください。

今月末~12月まで、Rondでアチコチ出没します


9月27(金)28日(土)
手芸まつりVol.2 in 守山宿 町屋 うの家
10:30~16:00


10月6日(日)
森の手作り市 in 下鴨神社 糺の森  
10:00~16:00


11月2日(土)3日(日)
ロハスフェスタ in 万博記念公園 東の広場
9:30~16:30


12月8日(日)
クリエーターズマーケット in ポートメッセなごや3+2号館
11:00~18:00



たちまち9月末に迫ってる 手芸まつり 
資材や作品はもちろん、雑貨つきももさんの古道具、
フードやハンドメイドのゲストさんもおられます 
詳しくは、手芸まつりブログ とか、手芸まつりfacebook 覗いてみてください


ロハスは、Rondでは初出展。
たーーーっぷり、Rond糸を持って参戦します
下鴨もRond糸中心でお待ちしておりますよん


クリマは昨年もRondにて出展、以来2度目です。
前回はミニブース2ブース借りての出展でしたが
今回はレギュラーブースでがんばります


という感じで、いい感じに出展が入っているのですが
お手てがついていってない。。。

スパートせな(--;)

できる子ちゃん、はよ来てーーー
















*** 近況あれこれ ***

またもや ごぶさたしております。

スポンサーサイトが出る前の、
ギリギリの更新になってしまいました

アンソレイユさんのご報告が今頃ですが
とっても素敵な作品がズラリと並んで、
素敵なイベントでございました

蒸し暑い日でしたが、
足を運んでくださった皆様ありがとうございました
そして主催のRucheの皆様方、Rondのお二人、
お世話になり、ありがとうごいざいました

撮りそびれたところが多々あるのですが
チラリと・・・

CYMERA_20130708_123507.jpg

CYMERA_20130708_123754.jpg

画像ちっちゃ≧▽≦;スミマセン・・・

かわゆいものがぎゅーーっと詰まって
幸せな空間でした~



++++++++++++++++++++++++++++++



アンソレイユ後はイベント出展もなくのんびり。

セールでいいお買い物ができたり

久しぶりにハンドメイドもしたり

週末は出かけることも多かったので、
あっという間に7月終わってしまいました。


大好きなミルクガラスをまたもや増やしてしまい
もう仕舞う場所にヒィーーなってますが・・・いいのです

CYMERA_20130801_125844.jpg


そして久しぶりの縫い物は、
ズボラしてアイロンかけずにやってましたが、、、

やっぱし途中からきっちりアイロンがけしてから縫うと
仕上がりのピシッと気持ちよいこと

ポーチばかりですが、
最近スマホデビューしたうちの母にスマホ入れも。

CYMERA_20130801_125050.jpg


とまぁ、こんな近況でございました(笑)

そうそう!!! 

9月には 手芸まつりVol.2 が 決まりました

詳細が決まりつつありますので
また決まり次第にお知らせさせてくださいませ

*** Ensoleille ~ひだまりの中で~ Vol.5 ***

明日は 石山はボンファムさんで開催される

Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~ Vol.5

です

Rondも委託にて参加させていただきます

**********************************************
  1day Handmade Shop
  2013年7月6日(土) 10:30~16:00 
 Ensoleille アンソレイユ ~ひだまりの中で~Vol.5  
 場所:BonneFemme(ボンファム)大津市石山寺4-7-11
  TEL 077-534-5335 ※駐車場あり
**********************************************

130706Ensoleille.jpg

※画像クリックすると大きくなります。


Rucheさんのブログで、出展作家様の紹介をして下さってますので、

ぜひぜひ覗いてくださいね

Rondも紹介いただいてますアリガトウゴザイマス

→ → *Ruche*さんブログはここをクリック


お天気も大丈夫そうですね
素敵な子達を探しに、ぜひ遊びにいらして下さいね